
このような疑問にお答えします。
bitFlyerのクレカは株式会社アプラスさんが発行しているクレジットカードでして、作るためにはbitFlyerのアカウント(口座開設)開設をし、審査にだして受かれば発行されます。

この記事では、bitFlyerクレカの詳細と申し込み手順を画像付きで解説していきます。
事前にbitFlyerの口座開設をしておけば作業がスムーズにいくので、まだ口座開設をしていない場合はbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法【画像38枚で解説!】にて解説しているので、参考にしてみてください。10~15分程度でできます。
\使うだけでビットコインが貯まる/
bitFlyerクレカの概要
bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card | |
種類 | スタンダード | プラチナ |
ブランド | Mastercard | Mastercard |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降の年会費 | 無料 | 16,500円(税込) *カードショッピング 年間150万円以上(税込)で無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償 旅行傷害保険 ショッピングガーディアン 保険空港ラウンジ Mastercard® Taste of Premium® ※高級レストランやご出張、 ご旅行にご利用いただけるサービスなどのご優待 |
*bitFlyer公式サイトより
bitFlyerクレカは「スタンダード」と「プラチナ」の2種類があり、ともにMastercard限定で発行されています。
申し込みには事前にbitFlyerのアカウントをもっており8歳以上であること、株式会社アプラスさんの所定の審査があります。
bitFlyerクレカの特徴
bitFlyerクレカの 特徴は以下の3つです。
- ビットコインが貯まる
- ポイントと違い有効期限がない
- Apple PayやQuick Payに対応している
順に解説していきます。
ビットコインが貯まる
bitFlyerクレカでお支払いや買い物をすると、ビットコインが自動でbitFlyerのアカウントに貯まっていきます。
普段あなたが使う楽天カードですと楽天ポイントが貯まりますよね?それがbitFlyerクレカならポイントではなく、ビットコインになるわけです。
厳密にいえば、お買い物をするとアプラスポイントが貯まり、ポイントが自動でビットコインに交換されてbitFlyerのアカウントに貯まる仕組みです。
ポイントの交換日は毎月20日ごろで、その時の換算レートが適用されます。
つまり、何もしなくても自動でやってくれるので、普段のお買い物に使うだけでOKです。

また、貯めたビットコインはbitFlyerにて売却することもできます。
\使うだけでビットコインが貯まる/
ポイントと違い有効期限がない
ここは解説するまでもないかもですが、普通のポイントやマイルですと有効期限がありますよね。
bitFlyerクレカですと、交換されてビットコインとしてあなたのbitFlyerのアカウントに貯まっていくため、有効期限がありません。
ですので、うっかり使い忘れて期限済みになる心配がないんですよね。
Apple PayやQuick Payに対応している
お手持ちのiPhoneやapplewatchにbitFlyerクレカを登録しておくことで、お買い物のさいにスマートフォンをかざすだけで決済ができます。
また、端末にカード情報を登録しておくことで、カードを落として紛失してしまうリスクをなくすことができます。

それではさっそくbitFlyerクレカを申し込みしていきます。
bitFlyerクレカの申し込み手順
今回ははすでにbitFlyerの口座(アカウント)を作っているという流れで解説していきます。
スマートフォンのアプリとパソコン、どちらからでも申し込みはできますが、今回はパソコンからの解説です。
メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリック
カードを選択し、個人情報の提供に同意する
「スタンダード」か「プラチナ」のどちらかを選択します。今回は「スタンダード」を作ります。
「個人情報の第三者提供に同意します」にチェックをいれ「申し込む」をクリックします。
メールアドレスを入力し、規約に同意する
アプラスさんのサイトへいくので「メールアドレス」を入力し、規約に目を通したら「規約等に同意のうえ、次へ」を押します。
申込情報を入力していく
お名前から各入力事項に入力をしていきます。
下のほうまで来たら、3ヶ所の規約にチェックを入れ「入力案内確認へ進む」を押します。
確認画面で入力間違いがないかを確認する
氏名から下までスクロールしていき、入力内容に間違いがなければ「送信」を押します。
下図のようなオンライン申込受付完了のメールが届きます。これから審査に入り、審査が完了してからお届けまで1~2週間ほど待つようです。
お支払い口座の設定をする
続けてお支払い口座の設定をしていきます。「お支払口座設定へ」をクリックします。
オンライン口座設定手続きに進む
口座振替をする金融機関が上図赤枠内に記載されていればそのままオンライン口座設定手続きへ。記載がなければ「郵送での手続き」になります。
該当していたので「オンラインでの口座設定手続きへ」を押します。
次のページで「口座振替日のご案内」と「注意事項」に目を通したら「次へ進む」を押します。
ネット口座振替受付サービスに進みます。
ここからは「金融機関の選択」「口座情報入力」「口座情報確認」「金融機関へ」と順番に進めていってください。
選んだ金融機関のページへ遷移するので、案内に従って進めていきましょう。
途中で電話による本人確認もあるので、お手元にスマートフォンを置いておくといいです。
最後に「収納企業へ戻る」というボタンが出るので、必ず押してください。押さないとうまく手続きができない場合があるようです。
全て完了し、ステータス画面で申込完了とでればOKです
ここまでくればカードの申し込みとお支払口座の設定の完了です。以下のメールが来ているかと思います。おつかれさまでした。
bitFlyerクレカに関するよくある質問
bitFlyerクレカに関するよくある質問は以下の通りです。
- 審査に落ちた場合は連絡が来ますか?
- クレジットカードは何日くらいで届きますか?
- カードをなくした場合の再発行手数料は?
順番に解説していきます。
審査に落ちた場合は連絡が来ますか?
審査に落ちてしまった場合は、審査終了後1週間~10日ほどでご登録住所宛てに書面にて案内があります。
クレジットカードは何日くらいで届きますか?
審査が終了し、カードが届くまでに1~2週間程度かかります。


bitFlyerクレカの「スタンダード」です
クレジットカードをなくした場合の再発行手数料は?
クレジットカードの再発行手数料は1,100円かかります。
仮に紛失してしまった場合は、株式会社アプラスさんのお客さまサポートより連絡をしてみてください。
bitFlyerクレカの申し込み手順のまとめ
この記事では「bitFlyerクレカ」の申し込み手順を解説してきました。
あらかじめbitFlyerのアカウント(口座開設)登録をしておくとスムーズに進めることができます。
注意点として申し込みは18歳以上なのと、普通のクレジットカードのようにカード会社の審査があることです。
買い物をするとポイントではなくビットコインが貯まっていくので、普段ポイントを失効してしまっている人は、1枚は持っておくと便利なカードですよ。
\使うだけでビットコインが貯まる/