

ブログの素材を探すときに、色々なサイトを行き来したりと、手間がかかりますよね?
O-DANでは無料でたくさんの素材が一つのサイト内で簡単に入手できます。
素材を探す手間がはぶけて、時間短縮でき、かつ効率的に素材が探せるのでとても便利です。
そんな便利なO-DANの特徴と簡単な使い方を解説していきます。
まだ使った事がない人はとても便利なので、使ってみることをおすすめします。
本記事の内容
・O-DANとは
・O-DANの基本的な使い方

目次
O-DANとは
O-DANとは40個もの世界中の無料写真素材サイトが一つのサイト内で行き来できる「O-DAN=横断」サービスです。
そんな中で、O-DANで使える海外の素材サイトを少し紹介します。

O-DANの特徴
そんな嬉しいO-DANの特徴を紹介します。
その①:無料で使える
その②:会員登録なしで、その場で使える
その➂:加工もできる
その④:海外サイトの画像だけど、日本語検索できる
その⑤:ブログだけでなく、ホームページなどにも使用できる
その①:無料で使える
高画質の素材なのに、全てが無料で使えるところが魅力的です。
そして、無料とは思えないくらいの素材の数があるのもいいですよね。
その②:会員登録なしで、その場で使える
このようなサイトはメールアドレスなどを入力して、会員登録をしないと使えないようなサービスがあるけど、O-DANはそれが不要です。
サイトに入ればそのまま使うことができます。
その➂:加工をしてもよい
O-DAN内では加工機能はないけど、ダウンロードした素材を外部ツール(フォトショップ)などに入れて加工すれば、オリジナルな画像を作ることも可能なんです。
その④:海外サイトの画像だけど、日本語検索できる
素材が海外のものがあり、「英語が苦手だからわからない」って人も安心です。
日本語で検索窓に打ち込むだけで、自動で英語の意味に変換してくれます。
その⑤:ブログだけでなく、ホームページなどにも使用できる
O-DANの素材はブログのアイキャッチ・見出し画像だけでなく、チラシの素材やホームページの素材としても使うことができます。
O-DANの基本的な使い方
O-DANは簡単に使うことができます。
・サイトにアクセスして素材を検索する。
・目当ての素材が見つかったらダウンロードする
順に解説していきます。
サイトにアクセスして検索する
まずはじめに、O-DANにアクセスしてみましょう。
トップ画面の検索窓に、今回は「犬」と打ち込み検索してみます。
検索をかけると、下図のような画面になります。日本語で打ち込んだけど。自動で「Dog」と変換されているのがわかりますね。
画面左側には、各素材サイトが表示されているので、自分の目当ての画像があるか、色々みていくのもありですね。
素材写真を選んでダウンロードする

やり方は、左上の白いワンちゃんの素材をクリックします。そうすると、次のページにいくので、右上の「無料ダウンロード」のボタンを押すだけです。
サイズを選びたい場合は、「無料ダウンロード」の右にある↓矢印を押すと選べますよ。
これで、ダウンロードが完了です。
ちなみに僕もO-DANの常連さんです笑

結論:フリー素材サイトを探してるなら、O-DANがおすすめ
O-DANは一つのサイト内で、世界各国の高画質なフリー素材が無料かつ、おしゃれなものも多いため、使ってみて損はしないです。
ただし、使用しているユーザーも多いので、素材が似通ったりしてしまう場合がありますが、加工をしてオリジナリティを出すこともできるため、とても便利なサイトです。

O-DANの特徴
その①:無料で使える
その②:会員登録なしで、その場で使える
その➂:加工もできる
その④:海外サイトの画像だけど、日本語検索できる
その⑤:ブログだけでなく、ホームページなどにも使用できる
サイト内で行き来(横断)できるサイト一例
