このような悩みにお答えします。
本記事の内容
・テーマに迷ったらAFFINGERにすべき理由
・AFFINGERのデメリット2つ
・AFFINGERのメリット4つ
・AFFINGER(アフィンガー)の種類
・よくある質問
この記事では無料テーマCocoonからWordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使用している僕が、実際に使ってみた感想を紹介していきます。
結論からいうと、AFFINGER(アフィンガー)にして正解でした。
というのも、SEOに強く設計されていたり、ワンクリックでカスタマイズができ、サイトを簡単におしゃれにできるためです。
AFFINGERにしようか迷っている人は、実際に使い始めて9ヵ月で感じたことをレビューしていきますので、参考にしてみてください。
2021年7月6日追記
2021年6月30日をもって、WING(AFFINGER5/EX)の販売が終了し、後継テーマとして2021年7月1日よりACTION(AFFINGER6/EX)が登場しました。
ACTION(AFFINGER6/EX)では、ブロックエディター(Gutenberg)に対応したテーマとなっており、htmlやcssの知識がない人でも視覚的に装飾やボックスデザインなどを呼び出すことができ、慣れれば記事を書くスピードを加速してくれます。
動作環境が「Wordpressのバージョンが5,7以上、PHPのバージョンが7,3~7,4」までのものですので、注意が必要です。
テーマに迷ったらAFFINGER(アフィンガー)にすべき理由
AFFINGERをおすすめする理由としては以下の通りです。
・有名ブロガーさんも多数使用している
・便利なマイブロック機能が実装されている
・SEO対策が十分に施されている
詳しくみていきます。
有名ブロガーさんも多数使用している
AFFINGERは有名ブロガーさんも含めて使用している人は多い印象。
参考までにAFFINGERを使用しているブロガーさんは以下の通りです。
Tsuzuki Blog
サイトデザインを数多くの人が参考にしているTsuzukiさんが運営しているサイトです。
NOJI BLOG
シンプルで見やすいNOJIさんが運営しているサイトです。
WAROCOM
Apple製品やガジェット関連を紹介しているワロリンスさんが運営しているサイトです。
その他にも数多くのブロガーさんが使用しているため、安心感もあります。
同じテーマでもカスタマイズのしようによっては色々なデザインにすることができるのもAFFINGERのいい点です。
便利なマイブロック機能が実装されている
作成したブロックやお気に入りのブロックを『マイブロック』として登録することができます。
よく使う機能をマイブロックとして登録しておくことによって、使いたいときにすぐに呼び出せるので、記事の執筆時間が短縮されます。
SEO対策が十分に施されている
AFFINGER5が稼ぐことに特化されているテーマともいわれているその一つに、SEO対策が十分に施されている点です。
・AMP化(モバイルでの表示速度が速い)
・レスポンシブ(モバイルでの見た目)
・サイトのスピードが速い
・プラグインを多くいれすぎないで済む
WordPressでブログをやっていくうえで必須のSEO対策にかかせない無料プラグインの『ALL in One SEO Pack』がアフィンガーには必要ありません。
ALL In One SEO Packはプラグインの中でも少し重いので、ないだけでもサイトスピードの向上に繫がります。
AFFINGERのデメリット2つ
実際にアフィンガーを使ってみて感じたデメリットを紹介していきます。
①:機能が多すぎて困る
②:専用のプラグインが少しお高い
上から順番に解説していきます。
①:機能が多すぎて困る
メリットでもあり、デメリットでもありますがアフィンガーはとにかく機能が多すぎてカスタマイズに困ります。
色々使いたくなり気づけば時間が数時間たってしまい記事を書く前に疲れてしまう。なんてことも多々ありました。
解決策としては『使う機能を決める』これだけです。
あれもこれも使いすぎるとサイト内が散らかってしまい、逆に見づらくなってしまう可能性があるので、毎回使うものを決めておくことで記事の執筆に集中できます。
②:専用の有料プラグインが少しお高い
アフィンガーには公式サイトで購入できる専用のプラグインがあります。
専用の有料プラグインの一例
AFFINGERタグ管理マネージャー3 | ¥21,800円(税込) |
ABテストプラグイン | ¥4,800円(税込) |
PVモニター | ¥12,800円(税込) |
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) | ¥4,980円(税込) |
会話吹き出しプラグイン | ¥1,980円(税込) |
たくさん種類がありますが、全て揃えるとかなりの値段になってしまいます。
結論からいうと、初心者のうちは買う必要はないです。
というのも、購入しなくても問題なく記事はかけますし全てではないですが、無料のプラグインでもある程度はまかなえるためです。
AFFINGERのメリット4つ
アフィンガーのメリットを紹介していきます。
①:使用しているユーザーが多いため情報が多い
②:カスタマイズがしやすい
③:複数サイトに使用できる
④:機能が豊富でワンクリックでできる
順に解説していきます。
①:公式マニュアルや使用しているユーザーが多いため情報が多い
まず、アフィンガーには公式マニュアルがついています。
『AFFINGER5管理』→『はじめに』→『公式マニュアル>』
分からないことや調べたいことは公式マニュアルを参考にできます。
*購入者限定ページなので、購入後にパスワード入力で閲覧できます。
使用しているユーザーも多く、たくさんの人達が情報を記事にしてくれていますので、公式マニュアルでもわからないことは調べたら(Google検索)ほとんどの情報がわかること。
②:カスタマイズがしやすい
アフィンガーは本当にカスタマイズがしやすいです。
HTMLやCSSなどのWEBの知識がなくても、ほとんどがワンクリックでカスタマイズすることができます。
大まかなカスタマイズや設定は管理画面から可能です。
ひとつひとつの細かいカスタマイズもAFFINGER5ならできるのも魅力の一つです。
『外観』→『カスタマイズ』
左側のメニューより細かい色の変更やカスタマイズがワンクリックで可能です。
③:複数サイトに使用できる
アフィンガーは、一度購入すれば複数のサイトでも使いまわしができます。
2つ3つとサイトを作りたい場合など、アフィンガーなら買いなおさなくても使うことができるので、これから複数のサイト運営をしていきたい人にもおすすめです。
④:機能が豊富でワンクリックでできる
デメリットでも書きましたがメリットとしても機能が多く、ワンクリックでできるところも魅力です。
アフィンガーでできる機能の一部を紹介していきます。
ランキング機能
1位
2位
3位
4位
星マークで評価もできる
ボックスの種類も豊富
基本
参考
注意ポイント
はてな
メモ
見出し(全角15文字)
クリップメモ
記事のスライドショー
会話の吹き出し
ボタン
読者さんの目を惹く
ブログカードもワンクリックでできる
エックスサーバーのクイックスタートでブログの始め方【デメリットも解説】
続きを見る
ここで紹介したものはほんの一例にすぎませんが、機能が多いことがわかります。
AFFINGER(アフィンガー)の種類2つ
AFFINGER5の販売の種類は2つあります。
商品名 | ACTION(AFFINGER6) | ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応) |
テーマ名 | ACTION(AFFINGER6) | ACTION(AFFINGER6EX) |
商品内容 | ・ ACTION(AFFINGER6) ・クレジット削除プラグイン | ・ACTION(AFFINGER6EX) ・AFFINGERタグ管理マネージャー4 ・ABテストプラグイン ・クレジット削除プラグイン |
価格(税込) | ¥14,800円 | ¥39,800円 |
どちらがいいのか迷っている場合、結論としてACTION(AFFINGER6)を買っておけば問題ありません。
なぜなら、AFFINGER6だけでもサイト運営に困ることはないからですね。
ACTION(AFFINGER6EX)は、通常のAFFINGER6にプラスαの機能が追加されているもので、内容は極秘となっています。
とはいえ、やはりいきなり機能がありすぎても迷ってしまうのでACTION(AFFINGER6)でも問題ありません。
今ならACTION(AFFINGER6)の販売を記念してACTION PACK3がお買い得です
通常ですと、ACTION PACK3は39,800円のところを、2021年7月末までさらに5,000円OFFの34,800円で購入することができます。
さらに目次プラグイン「SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)LITE」も限定特典としてついてきます
ACTION(AFFINGER6)または、ACTION PACK3を購入されると期間限定特典の「SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)LITE」がついてきます。
「SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)LITE」は目次が作れるプラグインでして。有料プラグインの「SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)[PRO]」の機能を一部制限したものとなっています。
*配布期間は未定で、予告なく終了する場合があります
2020年12月にACTION(AFFINGER6)のβ版がリリースされました
AFFINGER5ではブロックエディタ(Gutenberg)が少し使いずらいというものでしたが、ACTIONではブロックエディタの機能が強化され、使いやすくなっています。
すでにAFFINGER5をお持ちの方は、無料でACTION(AFFINGER6)にアップデートすることが可能です。
今のところはテスト(B版)で正式にはリリースされていませんが、気になる人は購入者限定でβ版を体験することができます。
AFFINGERに関するよくある質問
アフィンガーでよくある質問を少しまとめてみました。
・結局AFFINGERは稼ぐことができるのか?
・他のテーマからの移行はどうなの?
・導入方法は簡単なの?
結局AFFINGERは稼ぐことができるのか?
結論からいうと、導入しただけでは稼ぐことはできません。
ブログで稼ぐためには適切なサイト設計と、何より読者満足度の高い記事を書かなければ読まれないからですね。
アフィンガーは『稼ぐことに特化したテーマ』でSEO対策も十分にされているので、適切なサイト運営をしていけば稼ぎやすいテーマです。
他のテーマからの移行はどうなの?
他のテーマからの移行は難しくありません。
ただし、デザインなどが崩れたりするので、修正に時間がかかってしまいます。
僕は無料テーマのCocoonからAFFINGERに10記事ほど書いた時点で移行しましたが、やはりデザインが崩れていました。
解決策として、たくさんの記事があればあるほど移行時の修正が大変なので、初めからAFFINGERを購入しておけば間違いありません。
導入方法は簡単なの?
導入は難しくはありません。
AFFINGERを購入してワードプレスにアップロードするだけです。
また、購入に関しては『infotop』経由か『STINGER STORE』から購入する2パターンがあります。
詳しくはAFFINGER5をSTINGER STOREから購入する手順【画像付き】で解説していますので参考にしてみてください。
AFFINGERに向いている人・向いていない人
ここではアフィンガーに向いている人・向いていない人を解説していきます。
アフィンガーに向いている人
・ワードプレスブログで稼ぎたい人
・アフィンガーのデザインが好きな人
・カスタマイズにこだわりたい人
・複数のブログを運営していきたい人
ブログでモチベーションアップするためにもサイトのデザインも重要ですよね。
アフィンガーは、カスタマイズのしようによってはさまざまなデザインにすることが可能です。
機能が多すぎて迷うこともありますが、徐々に慣れていきますので、そこまで心配する必要はありません。
アフィンガーに向いていない人
・デザインにこだわりがない人
・ブログの収益化を気にしない人
・すでにたくさんの記事がある人
趣味でブログを書いていきたい人や、特にデザインにこだわりがない人にはアフィンガーにする必要はありません。
自分好みのデザインにしたり、収益化を目指す人にはアフィンガーは最適なテーマですので。
まとめ:テーマに迷ったらAFFINGERにしておけば間違いなし
この記事ではAFFINGER(アフィンガー)を実際に使ってみた感想を解説してきました。
テーマ選びに迷ったら、AFFINGERがおすすめです。
使える機能が多すぎて大変ですが使っていくうちに徐々に慣れてくるので、AFFINGERを導入して素敵なサイト運営をしていきましょう。
関連記事【簡単】AFFINGER5の初期設定のやり方【10項目で解説】
関連記事【AFFINGER5】トップページをシンプルに魅せるカスタマイズ